営業部のMKです。
花粉症の方にとっては地獄の時期がやってきました…。
今年は例年よりも飛散開始が早く、飛散量は多い予測だそうです。
私は年中アレルギー性鼻炎に悩まされており、抗アレルギー薬を服用して乗り越えていました。
それにも限界を感じたため、色々調べてたどり着いたのが「レーザー治療」です。
花粉症レーザー治療とは?
CO2レーザーを使って鼻の奥の粘膜を焼く施術となります。アレルギー症状のくしゃみ、鼻水、鼻づまりが軽減すると言われています。
治療の流れ
- 事前検査
鼻腔通気度検査、鼻の内視鏡(鼻咽腔ファイバースコープ) - 麻酔
麻酔液を含ませたガーゼを鼻に目一杯詰められて30分間待ちます。 - レーザー照射
麻酔が効いているので痛くありません。鼻の奥にピリッとする感じがたまにある程度です。 - ダウンタイム
鼻の奥部分がヒリヒリする感じが2-3日続く程度でした。アレルギー症状が悪化するなどはなかったです。※個人差あり - 効果
1年~2年効果がある(※個人差あり)と書いてあることが多いですが、
私の場合は、初回は3ヶ月ほどで効果が切れてきて、3、4回目と施術回数を重ねる事にレーザーの効果が長く持つようになりました。
1回(初回)のレーザー治療でだけでは鼻の閉塞感・通りは改善されても、鼻水の量・頻度、くしゃみに関してはあまり変わらない気がします。
個人的には、やらないよりは絶対にマシなので悩まされている方は、治療を検討してみてはいかがでしょうか?
鼻閉感がひどい人にはおすすめな治療です!
文:営業部MK