営業部

いつまでも健康でありたい

女子会ランチ

営業部のT.Aです。

2月に入り営業部にも新しい方が入ってきました
社内全体でも30代は、3人ほどなので貴重な存在かもしれません

弊社は、私も含めて40代オーバーがほとんどですが
みんな若々しく活気がある楽しい職場です

本日は、健康を維持するために日々気を付けることをご紹介します。

1.デスクにいる時の姿勢

デスクワーク
年齢を重ねると筋力が低下しやすくなり、特に姿勢を支える体幹や背中の筋肉が
衰えると、猫背や反り腰になり姿勢が悪くなります。
特にデスクワークでの長時間の座りっぱなしは、猫背になりやすく下っ腹が出てきたり
肩こりや腰痛の原因にもつながります

2.ランチの取入れ方に注意

女子会ランチ
皆さんはBMAL-1(ビーマルワン)というたんぱく質をご存じでしょうか。

BMAL-1は、体内時計を調整するたんぱく質の一種で脂肪の合成を促進する働きがあります。
この分泌量が一番多く分泌されるのは22時から深夜2時の間がもっとも多く
この時間帯で食事を摂ると脂肪として蓄積される可能性が高くなります。

一方でこのたんぱく質が分泌されない時間帯は、13時から15時の間だといわれています。

ですからランチは、14時前後に摂ることがおすすめです。

とはいっても血糖値を急に上げると、それを抑えようとインスリンが大量に分泌され
脂肪を蓄える作用もあがります。

食事をするときは、海藻類や野菜類などを先に食べることをおすすめします!

もちろん、適度な運動や十分な睡眠も若く見えること、ダイエットには大きく関係してきますので気にしていきましょう

文:営業部T.A