休日

苦手を克服したい ~夏~

お疲れ様です。運用部のGtです。

夏真っ盛りですね。先日東京は38度を記録しました。

Twitterで見かけたのですが、この38度と言うのは1987年から1988年に放送されていた仮面ライダーBLACKの話の中で、「悪の組織が人口太陽で人間をどうにかしてしまおうとした時の気温」と同じだそうです。30年ちょっとで、こんなに感覚が変わるものなのですね・・・。

ところで、この夏、私には密かな目標があります。

苦手な野菜を克服したい

まもなく三十路の私ですが、なんと「トマト」が死ぬほど嫌いです。

食べると嗚咽が出るレベルでした。

特にプチトマトがダメです(あのプチン‼とした感触と、中のドゥルドゥルが・・・無理です)。

幼少期から親に無理やり食べさせられたのですが、本当にまずくて顔を歪めながら咀嚼していた記憶です。

ですが、私もいい年齢です。健康面を気遣う必要が出て来たのと、単純にお腹も出てきてしまって、いい加減栄養バランスを気にしなければならないと考え始めました。

なぜ人はトマトを嫌うのか

トマト嫌いを克服する前に、まずは向き合う所から始めたいと思います。

ですが、そんなに長々とは書きません。

とあるツイートの引用で、トマト嫌いの全てを表すことが出来ます。

ありがとうございます。これが全てです。

早速克服してみた

前述の引用ツイートの通り、プチトマトはハードルが高いです。

まずは普通のトマトからトライしてみることにしました。

私は近所の焼き鳥屋さんで、スライストマトを注文し、まずはマヨネーズをかけて食べてみることにしました。

「冷たい・・・ん・・・?甘い?・・・ッア、やっぱりトマトだ・・・。」

頑張って飲み込みました。

次に、そのまま食べてみました。

「やっぱりトマトだ・・・。」

はい、この時点でおそらく10年は摂取してなかったであろう、生トマトを体内に取り込むことが出来ました。大きすぎる進歩です。

今回は簡単なレポートになってしまいましたが、次回は死を覚悟しつつ、プチトマトに挑戦してみようと思います。

生きていたら、またお会いしましょう。

文:運用部Gt