開発部

開発部

mysqlのおはなし

こんにちは!開発部のAHです。 みなさんはmysqlのspiderエンジンと言うものをご存じですか? mysqlとはデータベースの一種ですデータベースについてはこちらをどうぞ spiderエンジンについて詳しくはこちら […]

開発部

コピペの活用+α(鮃と鰈のちがい)

開発のオジサンエンジニアDJです。今回はコピペの活用術について書きます。 ?「コピペ」とは… Q.「コピペ」とは何のことか?A.「コピーアンドペースト」の略です。 マウス操作なら右クリックメニューからコピー、右クリックメ […]

開発部

【初心者向け】データベースとSQLの基本

こんにちは!開発部のkamiです。今回は新人エンジニアの僕がデータベースとSQLの基本について初心者向けにまとめてみました。 データベースとは データベースとは簡単にいうと「データが入っている箱」のようなものです。大量に […]

開発部

勉強中!

こんにちは!開発部のAHです。 今回は、文章の自動生成について勉強中のためGPTの使い方を忘備録を兼ねて書いていきたいと思います。 GPTとは?OpenAI GPTとは2018年に下記論文で提案された自然言語処理モデルで […]

開発部

ジャバスクリプトとオレ物語 その1

お疲れさまです。 デザイン部のmoです。 一年弱コーディングにも携わってきましたが、いまだに苦戦しているJavaScriptについて学んだことを振り返ってみたいと思います。 JavaScriptって? よく聞く名前ですが […]

開発部

検索(ネットサーフィン)の仕方+食事会レポ

予定通り、検索についてお話しようと思います開発のオジサンエンジニアことDJです。 作業に行き詰まったとき頼りになるのはGOOGLE先生ですが、検索しようにもキーワードが適切でないと欲しい情報に行き着きません。 ?適当(い […]

開発部

パーキンソンの法則

こんにちは。開発マネージャのAYです。 開発を行っているのであれば、知っておいた方がよさそうな(もちろん開発以外でも適用できますが)法則について、色々ありますが、そのうちの一つを紹介したいと思います。興味がある方は別途調 […]

開発部

初心者向けGitについて

初めまして、開発のkamiです。 初めての投稿になるので簡潔に自己紹介をさせていただきます。 私はジオンに入社する前は大学で情報学を専攻していて、2年次に休学を選択し、プログラミングスクールに通っていました。それから、エ […]