二度あることは三度ある
営業部のn.tです。
健康で過ごせるって良いですよね。30代になって身体のトラブルが多発しているn.tです。
4年間で同じ悲劇を3度経験したお話です。皆様も気を付けて生活してください。
2021年12月深夜2時腹痛で目が覚め、トイレへ駆け込む私。尿が出そうなのにいつまで経っても出ない。段々と腹痛が激しくなり遂に救急車を呼んでいました。
診断結果は「尿管結石」座薬を処方され家で処置しながら何とか完治尿管結石の石って金平糖みたいなギザギザだってしってましたか?想像するだけで痛いですよね…
もうなりたくない。そう思って過ごしていた
2022年12月午前9時腹痛を感じながらも東西線へ乗り込む私。3駅進んだ辺りで背中にナイフを突き刺された様な強烈な痛みが。そのまま電車を降り、朝の混雑を掻き分けながら緊急搬送される私
診断結果は「尿管結石」2年連続2度目の受賞。(盗塁王みたいですよね)
尿路結石の再発率は5年で約50%確率とは?朝のコーヒーや水分不足、動物性たんぱく質の取り過ぎなどご指摘をたくさん頂き改善に努めると誓いました。
2024年12月夜中11時お風呂から出たタイミングで懐かしい感覚の痛みに襲われる。これは「尿管結石」の前兆だと確信し、痛みがひどくなる前に自分で救急車を呼ぶ。3回目にもなると手慣れた対応です。
診断結果は「尿管結石」4年通算3度目の受賞。
再発率は5年で約50%確率を超えてくるのが確率ですもんね。あと12月限定なのはなぜなのでしょうか。
この4年間の教訓は
・水分不足は不調を招く・コーヒーの飲みすぎは危険・動物性たんぱく質の取り過ぎは注意・再発率は5年で約50%
皆様も生活習慣に気を付けてお過ごしください。
最後に病院の先々からあと2つ石があるよと笑顔で言われました。12月が来る度に震える人生なのでしょうか。
文:営業部n.t
2025/03/14 18:00
#営業部