運用部のADです。暑い日が続きますね。いかがお過ごしでしょうか?夏バテには気をつけて、水分補給を忘れずにしてくださいね。 今回の記事は仕事でも使用しているChat GPTについてお話しします。多くの場面で役立つツールをよ […]
技術
ジャバスクリプトとオレ物語その6
こんにちは。デザイン部のmoです。 今日は、JavaScriptの基本である「変数」と「データ型」についてお話しします。初心者の方でも分かりやすいように、簡単に説明していきます。 変数とは? 変数とは、データを一時的に保 […]
最低限これだけは・・・セキュリティ対策
こんにちは!開発・デザイングループのYです。 先月KADOKAWAグループがランサムウェア攻撃を受けましたが、その影響は大きく、情報流出やニコニコ動画のサービス停止に至り、多方面に影響が出ていますね。同業他社でも同様の事 […]
WSLをご存じですか
Windows 10以降には標準でLinuxを実行する機能があります。便利なので使ってみましょう
chat GPT4oがすごいらしい
開発のJSです。 本日は5/14にリリースされた米OpenAI社のchatGPTの新モデル「GPT-4o」がすごいと話題になっていたので、少し調べてみました。 GPT-4oの”o”は、omniの […]
Appleさんにはもうちょっと情報を出して欲しい
スタッフAです。 iOS 17.1でSafariにManagedMediaSource APIというのが実装されました。Chromeなどに実装されていたMediaSource APIのApple版という位置付けです。Me […]
サードパーティークッキー廃止でどうなる?
運用部のTAです。 ずーっと延期されていたGoogleChromeのサードパーティークッキー廃止がいよいよ年内に完全廃止が発表されました。 サードパーティークッキーはリターゲティング広告、アフィリエイト広告、Web広告の […]
ジャバスクリプトとオレ物語その5
こんにちは。デザイン部のmoです。 サイトを利用している時に突然、画面にメッセージが表示されるWebページを見たことはありませんか? このようにユーザーに対して何かのメッセージを伝えたり注意を引くための表示機能をダイアロ […]
食べ放題における元の取り方とは…
食べ放題ネタが好きな開発のオジサンエンジニアDJです。 今回は食べ放題で元を取る方法を解説します。 “食べ放題”の前に”乗り放題”で解説 まず電車のフリーパス切符(乗り放題 […]
あなたの知識、間違っていませんか?
こんにちは、開発部の dragon2 です。 子供の勉強のお手伝いをしていて、子供の勉強どころか逆に自分が学ばされることが多々あります。今更ながらに、子供の頃にちゃんと勉強しておけば良かったなぁ~と思ったり思わなかったり […]