技術

開発部

Twitter APIの話

 初めまして、開発経験2年程度のぺーぺーエンジニア、開発部のJSです。最近、X(旧Twitter)のAPIを使用する機会があり、その実装においていくつか苦戦したポイントがありました。以下にその内容を紹介いたします。 その […]

技術

最近知ったjavascriptの書き方

スタッフAです。 変数の後に「?」をつける書き方を見つけまして初見は意味がわからなかったのですが調べてみるとobjが定義されてるかどうかをチェックしてくれる書き方のようで let num = obj?.num;conso […]

デザイン部

ジャバスクリプトとオレ物語その4

いつもご覧いただきありがとうございます。 デザイン部のmoです。 今回は初心者もマスターできるjavascriptの基礎文法についてです。 何かを実行させたい時は「〇〇は△△を××しなさい」と命令する プログラムの基本は […]

営業部

牛丼屋の紅ショウガって食べ放題なの?

開発のオジサンエンジニアDJです。 みなさん、卓上トッピングは好きですか?無料トッピングは好きですか?バイキングは好きですか?今回はそんな話をします。 以前、商品/サービスを購入していないのに付帯設備を利用するフリーライ […]

技術

AIツール紹介

デザイン部のADです。 AIの〇〇が凄い! AIの〇〇が便利!と今年に入って何度もAIについての話題を耳にした方も多いと思います。 今回はどのAIでどんなことが出来るのか、個人で調べてきましたので紹介出来ればと思います。 […]

デザイン部

ジャバスクリプトとオレ物語 その3

デザイン部のmoです。今回はプログラムが上手く動作しているか確認するconsole.logについて書きます。 console.logとは console.logは、プログラム中の変数の確認や、不具合が起きた時にデバッグす […]

営業部

テレビの受信料って払う意味あるの?

開発のオジサンエンジニアDJです。 ここ2,3年はYouTube、TVerなどのアプリを利用することでテレビを視聴する事は激減しました。?ビデオデッキ・?DVDなどのプレーヤー・?HDDレコーダーを使用する事も無くなりま […]

開発部

mysqlのおはなし

こんにちは!開発部のAHです。 みなさんはmysqlのspiderエンジンと言うものをご存じですか? mysqlとはデータベースの一種ですデータベースについてはこちらをどうぞ spiderエンジンについて詳しくはこちら […]

デザイン部

ジャバスクリプトとオレ物語 その2

いつもご覧いただきありがとうございます。 デザイン部のmoです。 まだまだ寒いですねぇ。みなさん体調は大丈夫でしょうか? コロナ、インフルエンザも流行ってますのでお気を付けください! 私は毎日、葛根湯を飲んで頑張っており […]

開発部

コピペの活用+α(鮃と鰈のちがい)

開発のオジサンエンジニアDJです。今回はコピペの活用術について書きます。 ?「コピペ」とは… Q.「コピペ」とは何のことか?A.「コピーアンドペースト」の略です。 マウス操作なら右クリックメニューからコピー、右クリックメ […]